四季の庭では野菜や果物を植えて成長、収穫をしたり、折々の草花や昆虫を楽しんでいます。同好の皆さんが集まり、季節に応じた野菜や作物の収穫、花の手入れを楽しんでいます。野菜や草花の知識、環境問題の勉強会なども開催されます。
通年で毎週土曜日の14:00~に集合して野菜や果物の手入れ作業をしたり、雑談をしていますが、変更もありますのでグループLINEで連絡をしています。

四季の庭短信 2025年7月6日
昨日(7月5日)の四季の庭は、蒸し暑さと蚊の攻撃を受けながら、道路の清掃、水遣り、芽摘み、紐掛け、成長具合の点検、収獲、棚の点検等々汗をかきながら作業を進めました🐰バケツ稲も陸稲も元気に育っています🍒
中田社長差し入れのガリガリ君でひと息つきました🥦🍓🥒🍅🫑

次のようなイベントも適宜開催されます。
春、近くの石神井公園のお花見、
夏、埼玉県飯能市吾野でのバーベキュー、
秋、収穫祭で野菜、作物を採り入れて皆さんで賞味
通年、季節に応じた四季の庭の収穫を皆さんで分け合います、

庭に面しているリビングは、
・ 打ち合わせ
・ 食事
・ 作業後の雑談
・ お茶で一息
の場所です。

四季の庭は練馬区の住宅街の一角にあり、80坪の土地に2階建ての家屋と約50坪の庭があります。
この土地のオーナー会社が研修施設として所有していますが、地域の人たちとの交流、土、野菜、花等の自然と親しめる場を提供をしていただいています。食料や環境を中心とした勉強会や季節ごとのイベントもあります。