ジャガイモ栽培がスタート!!(続報)

今年の四季の庭の作物の期待はジャガイモです。
Tさんが米ぬかまみれ、泥だらけで陣頭に立ち、作付けに張り切っています。順調にいけば5~6月には練馬の土、茨城の米ぬか、手厚い栽培の手間をかけた、美味しいジャガイモが収穫できることになりますので期待して待ちましょう!!もちろん、お手伝いや、収穫時期に自然の恵みだけを享受したい?方も歓迎致します。

4月21日

丁度南面の樹木の後に植えたために一時は日照不足が心配されたジャガイモ畑、しかし順調に成長して力強く葉が出ています。

ジャガイモ栽培ー2025/4/21
ジャガイモの栽培


2月27日 Tさんからジャガイモの植え付けの報告

畝に米ぬかをまいて整備中、もちろん種イモは確保しています。5袋(20kg/袋)の米ぬかと肥料も十分、更に必要であれば運び入れていただけます。心強い限りです。

LINEグループでは収穫期待の嵐です。

17:51 TERASAKI ついに、北あかり、男爵、メイクイーンうえたど!!
18:03 O、 寺崎さん、凄い💯メイクイーンが出来たらほしいです😅トレーラーで取りに行きます🤣
18:06 ど、 いよいよjohn deer のトラクター必要ですね
18:12 根、 札いいですね(いいね)
18:16 小、 買いましょうよ🤣🚜
19:17 きみちゃん 居酒屋に行ったら、エダマメを頼む様にします🎉柿澤さん素晴らしい情報、ありがとうございます🐰また宜しくお願いします🙏
19:37 ど、 枝豆?いいすね、栽培頑張って下さい!
19:39 小、 ビール🍺皆さんでツマミでやりますかね😅
19:51 柿、 1日伺います
20:43 ど、 やりましょ やりましょ
20:43 ど、 寺崎さんが土壌整えてくれてますし
21:33 T、 収穫が今から楽しみです一生懸命育てます。日本の農家がんばれ👍
21:42 ど、 枝豆は栽培してくれるみたいですので、ビールとポテサラに枝豆、完璧じゃないですか😋完全に大将と女将さんの居る小料理屋。
21:45 小、 いいっすねえ😃最高ですよー

2月3日

じゃがいもを有機栽培で育成することになり、米ぬかが必要となりましたが、Tさんより大量の米ぬか(25kgx4=100kg)を運び入れていただきました。

米糠25kgx4=100kg


これで肥料はバッチリ、植え付けの溝を掘り2月14日植え付ける予定

ジャガイモの植え付け用の畝を作成

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です