各種の話題やテーマ、例えば環境問題、食料について、野菜の栽培等
2025年7月14日
毎日書道展が東京での開催が始まり続報です。 参観してくれたアニメ作家、映画監督、有原誠治さんのコメントです。今日の午後は、新国立美術館で開催中の毎日書道展へ。友人の佐藤誠抱さんの書「柘榴たわわ 漁夫又七の 憤怒込め(永田 […]
2025年7月12日
ビジネスマン、農業経営と知識、プロのボランティア、DIY、ITの知識と様々な顔を持つ小沼氏より、大阪万博訪問時の写真、とビデオが投稿されましたので、次に紹介いたします。 当初は建築の遅れや各国の対応の鈍さ等、多くの危惧の […]
2025年7月11日
戦争の跡が残されているのは、この建物だけになりました。ここも 壊してしまう計画がありましたが、残しておかなければ!という意見が出て残されました。良かったです 戦時中、東洋一長い滑走路。この先に、小さく米軍の建物が見えます […]
2025年7月4日
”タニシは田んぼの藻類や有機物を食べ、フンや粘液を排泄することで、他の生物の餌となるプランクトンを増やし、結果的に水田の生物多様性を高めます。しかし、食用として輸入されたジャンボタニシは、稲の苗を食い荒らし、農家に甚大な […]
2025年6月20日
斎藤さんがニワトリを飼い始めて写真や動画を共有していただきました。 皆さんご無沙汰しておりますー四季の庭全然行けてなくて申し訳ありません。2ヶ月前からニワトリを買い始めましたので共有します。食べ残しとか雑草とか食べてくれ […]